SHIUN CRAFT WORKS のブログ

shiunchop.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 05月 07日

リブフェンダー

今日は、SHOVELのリジッドに、英国製リブフェンダーの取り付けです。
ストラット無しで、かなり短くするので、裏に補強を入れます。
リブフェンダー_b0160319_0462265.jpg

下側は、2重にして、旋盤で製作した、ネジを切ったスリーブを差し込んで溶接します。
リブフェンダー_b0160319_0484720.jpg

シート側も、同じく2重にして補強を入れました。
面倒くさがりな 私 MATTCHANG は、組み立て時にタイヤを先に着けると手が入らなくなるので、ナットも溶接しておきます。
リブフェンダー_b0160319_0551747.jpg

ちなみにミリネジを使う人が多いようですが、わざわざ取り寄せたインチサイズのナットを使います。
なぜなら、ミリやインチが一台の車両に、混ぜて使われていると、工具の種類もいっぱいいるため、面倒くさいからです。
リブフェンダー_b0160319_0573774.jpg

後々の面倒くささを考えて、先に面倒くさいことは終わらせておきましょう。
これで10年位はクラックも入らずに走れるはずです。
すぐに割れたら、又直さなければならず、面倒くさいですから・・・・・・・。

by shiun-chop | 2009-05-07 01:07 | Work カスタム作業


<< 骸骨マークのつづき      世界の名車達 >>