私 MATTCHANG が大好きな CHOPPER その名も
" Electric Chair " を紹介します。

Mike Fitzgerald さんの作品です。

フレームスペイント(ファイヤーパターン)、3段シート、竹ヤリマフラー、絞りハンドル・・・・・
日本の族車のルーツは、間違いなく日本でも起こった、"第一次 CHOPPER ブーム"の流れでしょう。
INDIAN Four の縦置き4気筒エンジン
プラグコードの留め具などは、純正のままでも素晴らしいカッコ良さ。

純正ガーターフォーク延長
タンクとフレームの造形モールディングは、強烈!の一言。

エンジン左サイド 4気筒でも リンカート キャブ 一基のみ。
しかし、凄い。このモールディングとペイント! 凄すぎます。

下からのアングルでは、まさに 岡本太郎 級!!!
" 太陽の塔 "みたいな、フレームダウンチューブ

この写真で 「CHOPPER は、爆発だっっっ!!!」 って思っているのは私だけ?
(イマいヤング達には、このセリフは分からんかも・・・)
私 MATTCHANG、この電気椅子には、ビリビリにシビれてしまいました。
大人になったら、ムラサキのベルボトムでも履いて、こんなのでブッ飛ばしてみたいです・・・・。