Yさんからご依頼頂きました、一生モン PAN HEAD。
地味~に進行中です。
ベース車に付いていた、リヤのスポークホイール。
中古車レベルでみれば極上品ですが、よ~~く見ると・・・、

ニップルが少し錆びています。
リムごと丸ごと黒く塗りますか?

い~や、バラします。

左が元のスポークとニップル、右がステンレス製のスポークとニップル。

こんな感じで一列づつ、

片面終了。20本。

両面終了。これで40本。

振れ取りをして完成です。

タイヤは勿論、ブレーキローターとスプロケットも新品を取り付けるので、ピカピカです。
毎度の事ですが、キレイなカスタム車を造るのは、なんて地味~な仕事なんでしょう。
私 MATTCHANG がハーレーに乗り出した頃は、新品のスポークホイールが1本、15万円位しました。前後買ったら、ナ・ン・ト 30万円!!!
なので、少しでもお客さんの負担を減らすために張替作業は、しょっちゅうでした。
円高で安くなったとはいえ、今も同じです。
お金の余っているお客さんには、残念ながら出会ったことがありません。
ぺーぺー時代の自分には、美しい新品ホイールなど、夢のまた夢!
スポークすら買えず、お客さんの置いていった少しでも綺麗な(マシな)スポークに、夜な夜な組み替えたりしてましたね。
だから自分の技術が向上した、と今ではポジティブに思えます。
それでは、ホイールつながりということで、本日のインベーダー!!!

本文とは、まったく関係ございませんでした。
壊れにくい事は解りましたが、そんな恐ろしい顔しなくても・・・。