SHIUN CRAFT WORKS のブログ

shiunchop.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 09月 13日

ハンドルバー制作

あらかじめポリッシュしたステンレスパイプをライザー部に
ハンドルバー制作_b0160319_2228135.jpg

40°プルバックさせるために、20°ずつカットしたものを2セット
ハンドルバー制作_b0160319_22281081.jpg

ライザーボルト側は、タップをたてたスリーブを溶接
ハンドルバー側は、パイプに沿うようにミーリング加工
ハンドルバー制作_b0160319_22281860.jpg

今回はプルバック部を曲げるのではなく、あえて角を付けるために溶接して整形、ポリッシュ
ハンドルバー制作_b0160319_2228279.jpg

ライザー部を一度車体に取り付け、オーナーさんと角度を決めてドラッグバーを溶接
そして成型、ポリッシュ
ハンドルバー制作_b0160319_22285896.jpg

旋盤でステンレスの無垢棒から削りだし
ハンドルバー制作_b0160319_2229955.jpg

バランサーウエイトを製作
ハンドルバー制作_b0160319_22292624.jpg

なんで重りなんか?とお思いでしょうが、これを入れるとハンドルバーの振動が軽減されます。
ハンドルバー制作_b0160319_22301836.jpg

完成! ライザー部まで配線が通るようにしてあります。
ハンドルバー制作_b0160319_2230267.jpg


by shiun-chop | 2010-09-13 00:08 | Work カスタム作業


<< ☆ Choppers For...      FXD >>