
エンジン好調!
フロントフォークとブレーキも摺り合わせ完璧!
クラッチもバッチリ!
弱かった発電もOK!
配線も、一本残らず引き直し!
オイルラインにフューエルラインも全交換!
ふにゃふにゃだった、シートポストも分解して調整!
いざ試乗!
う~ん、時速50kmで、不快な縦揺れ。リヤブレーキもイマイチ・・・。
ドラム内側が摩耗して、激しく溝状のキズが入っていました。

ドラム内面研磨して、シューは張り替え
スポーク調整でホイールの縦ブレ修正し、ここまで来たらタイヤも新調!

よく、『エンジンだけ、調子良かったらイイねん』とおっしゃる方がいますが、
それでは、家で空ブカシする以外に使い道がありません・・。
オートバイには元々必要な物しか付いていませんので、
何か一つでも具合が悪いと、ちっとも楽しくないですよね。
入庫時から、かなりパリッとしたパンヘッドでしたが、それでもこれだけ整備が必要でした。