いつもは自分でいじっているツインカム・ソフテイルのオーナーさんですが、
今回、足廻りを色々とモディファイさせて頂きました。

フロントWディスク!です。
実はコレ、ツインカムのソフテイルでするのは、なかなか大変なんです。
簡単に言いますと、ツアラー系のボトムケースをFXのインナーと組み合わせています。
FL系特有の、テーパーレッグは、おっちゃん連中には涙モンのカッコ良さ!
中のスプリングは、キッチリと SUNDANSE製 トラックテック・スプリングを組みました。

前後のリムは、AKRONの後継MORAD社 6051-T6アルミ製リム
Fr,21" & Rr,18"の組み合わせ。リヤのリム幅も太すぎず細すぎずで絶妙!
あくまで主観ですが、昔から色んな洋書などを見ていてカッコイイと思うCHOPPERのほとんどは、
Fr,21" & Rr,18"アルミリム装着車でした。

リヤショックは、オーナーが執念で見つけた絶販品の OHLINS (オーバーホール済み)

外装は、オーナーの手による、缶スプレーペイント。
Beautiful !!!

派手さは無いですが、かなり良い感じの車両になってきたので今回紹介させて頂きました。
そういや昔は、フロントがダブル、リヤもカウントして " トリプル ディスク ! " って言ってましたね~