1 2013年 07月 30日
" CHOPPER Jouunal " vol.13 チョッパージャーナル vol.13入荷しています。 ¥1,500- ![]() 今回は、'47 WL " SPEED MOD'S " を掲載して頂きました。 ![]() 100台以上のチョッパーが掲載されていて、見応えありますので、是非! ▲
by shiun-chop
| 2013-07-30 12:32
| MEDIA
2013年 07月 25日
2013年 07月 23日
街道レーサー製作記 カフェレーサーではありません。 ベースはこんなカンジの、さえないXL1200S ![]() カウル到着! ![]() タンクとシートは、STORZ製ですが、テールの幅が狭すぎて15mm広げました。 ![]() JBマグ鍛ホイールに、リヤサスはWP 4014 SPIN フルアジャスタブル 若干ワイドタイヤのため、チェーンラインはオフセットします。 ![]() フロントはトラックテックのスプリングを組んだフォークに、オフセットトリプルヨークを装着。 カッコだけでリヤショックを長くしてフロントホイールを小径化すると、ハンドリングがフラフラになるのを補正するためです。 ![]() ポジション最優先のため、ハンドルとライザーはなかなか決まりませんでしたが、やっと決定。 やっとカウルの位置を決めますが、これまたmm単位で上げたり下げたり、出したり戻したり。。。 マフラーも決まっていたため、用意していたバックステップが干渉して使えません。 仕方なくブラケットを造って25mm上へ。 そうすると、シートとステップが近すぎて足のポジションが悪くなってしまいました。 オーナーの友人である、某国際A級ライダーの指示で、シートの高さを増す事に。 それくらいポジションが重要なのです。 ![]() ライトトリムをアルミで製作し、取り付け。 それは以前のブログを参照して下さい Aluminum Aluminum 2 ![]() そして、用意したBREMBOのキャリパーも、ノーマルにはボルトオンのはずが、マグ鍛ホイールには干渉します。。。 こちらもローターをギリギリまでオフセットしたりして解決。 ![]() ミラーは、ハンドルマウントに拘ったため、ステーをワンオフです。 これまたハンドルを切ると、クリアランスがギリギリです。 ![]() やっと借り組みが大詰めにきました。 仕上げのために簡単なジグを造り、 ![]() カウルにライトリムがピッタリ合うように修正していきます。 ![]() ピッタリ! ![]() そして、カウルの位置が高いために、どうしてもライト下のカウルの形が気に入りません。 フェンダーにあわせた逃げの部分を丸く再成型(画像無し) ベース車が到着してからでも、既に一年経過しています。 さあ、前記のシートのスポンジを直さないと。 ![]() ある日、STAFFがなにげに被せたビニールが、ツッパリテールに見えてきました・・・ もう、こうなりゃゴッドファーザーの6連ホーンも装着したいところですが、永遠の16歳だと思っていたオーナーも私MATTCHANGも、気づけば良い年になっていました・・・。 Uターン禁止の青春です。予定どおり進めましょう。 -シウン クラフトワークス- 神戸市東灘区御影本町7-4-3 Call 078-822-9085 http://shiun.us/ ▲
by shiun-chop
| 2013-07-23 18:15
| Chopper カスタム車両
2013年 07月 20日
SHIUN CRAFT WORKS からは6台エントリーさせて頂きました! ![]() 出来たばかりの、 1947 WL ![]() 1983 SHOVEL FLH-P ![]() 1988 EVO RIGID ![]() 2002 XL1200S ![]() 2009 TC96 FXD ![]() そして問題作!? 電動チョッパー CHOPPERS FOREVER ![]() 搬入時なので、写真が暗くてスイマセン。 HOTBIKE WEBで、会場の模様が順次アップされていきますので、是非ご覧下さい。 http://www.hotbikejapan.com/ ![]() こちらは、バージンハーレーのFACEBOOKより https://www.facebook.com/VIRGINHARLEY ![]() そして、その他のオネーサン達はこちらをご覧下さい。 SHIUN キノッピのブログ -シウン クラフトワークス- 神戸市東灘区御影本町7-4-3 Call 078-822-9085 http://shiun.us/ ▲
by shiun-chop
| 2013-07-20 15:22
| EVENT
2013年 07月 18日
ショー前日、早朝 一番心配だったブース区画割り開始! 始まれば狭い会場も、この時点ではメッチャ広く感じます。 スタッフを集めるとき、必ず質問するのが、「キミ、反復横跳び得意??」です。 ![]() 予定より、少し速く終わりました。 ハイッ! 着替えてメシッ! ![]() 皆が頑張ったおかげで、搬入時間を前倒し出来ました。 おなじみ、VISEの自走組。 全車ツインキャブ&マグネトー!!! アメリカには、こんな集団は絶対にいません。スゴイです! ![]() ![]() 楽しみにしていた、長濱氏の写真も、搬入の合間に少しだけ見ることが出来ました。 ![]() ![]() ![]() !!! KENS FACTORYさんのカフェレーサー、サンダーストームヘッド!!! ![]() TRAMPさんのアイアンにも、サンダーストーム!!!! ![]() おかしい、おかしすぎます。 こんなレア物が、二台もあるショーは、世界中でココだけでしょう。。。 PM7:00 搬入終了。 ![]() もう、全てが終わったような気分です。 でも、本番は翌日でした。。。 ▲
by shiun-chop
| 2013-07-18 15:19
| EVENT
2013年 07月 11日
いよいよですね、第8回目となる、ニューオーダー・チョッパーショー 7月15日(月)に、神戸国際展示場 3号館 で開催されます SHIUN CRAFT WORKS からは、6台出展予定です。 14,15,16日は、営業を休ませて頂きますので、宜しくお願いいたします。 http://www.neworderchoppershow.com/ ![]() 前売りチケットあります! 前売り券 ¥2,000- (当日¥2,500-) ![]() パソコン・携帯でも前売りチケット購入できます ![]() 毎年、近隣から騒音の苦情が絶えません。 バイクで来られる方は、くれぐれも下記のルートでお越し頂くようご協力お願いいたします。 ![]() -シウン クラフトワークス- 神戸市東灘区御影本町7-4-3 Call 078-822-9085 http://shiun.us/ ▲
by shiun-chop
| 2013-07-11 12:59
| EVENT
2013年 07月 10日
70年のXLCH、フロントホイールを21インチに組み替えと、チェーンの交換です。 ![]() 幅狭Oリング(XWリング)入りの、ナロー・チェーンが登場してからはメンテナンスが楽なだけでなく、回転もスムーズになるのが体感できてお勧めです。 ![]() こういった細かいところで現代の技術を採り入れて、古い車両を更に良い状態に出来ることは素晴らしいですね。 -シウン クラフトワークス- 神戸市東灘区御影本町7-4-3 Call 078-822-9085 http://shiun.us/ ▲
by shiun-chop
| 2013-07-10 12:24
| Maintenance修理・メンテナンス
2013年 07月 07日
今月15日開催の、NEW ORDER CHOPPERSHOW で、 長濱 治氏の貴重な写真を会場で展示されます! これだけでも見に行く価値あり!です。 ![]() NAGAHAMA/AMERICAN SKETCHBOOK 1969-77 NYC by HOTBIKE JAPAN NEW ORDER CHOPPERSHOW facebook [IMAGE|b0160319_19182163.jpg|201307/06/19/|mid|50|50#] ▲
by shiun-chop
| 2013-07-07 01:10
| EVENT
2013年 07月 06日
1 |
アバウト
カレンダー
LINK
SHIUNオンラインストア
武相創 BUAISOU CORE MACHINE DECONT CUSTOMS GRIMB krazy painting POTS DESIGN ザッツ・オイルビジネス! -SHIUN CRAFT WORKS- 7-4-3 MIKAGEHONMACHI HIGASHINADA-KU KOBE HYOGO JAPAN -シウン クラフトワークス- 神戸市東灘区御影本町7-4-3 Call 078-822-9085 http://shiun.us/ カテゴリ
全体 Chopper カスタム車両 FOR SALE 中古車情報 SOLD OUT 売約済 Work カスタム作業 Maintenance修理・メンテナンス PARTS NEWS PAINT CAR MEDIA EVENT ETC. My HERO MUSIC EV Motorcycle(電動バイク) Old photo Twincam FXR DRAG RACE ドラッグレース Bonneville ボンネビル Goods 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 検索
タグ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||